【ビジネス漫画.com】漫画を使ったPR・販促・パンフレット・広告・DM制作

title case - マンガPRの活用事例

kaisha - マンガPRの活用事例

複数の事業を運営していて、何の会社か良く解らないといわれていたA社。 会社案内も煩雑としていました。

そこで、イメージの伝わるキャラクターとイラストを説明文に配置し、 各事業概要を1/2ページの漫画で解説しました。 その結果、クロスセリングが増え、事業シナジーが生まれてきています。

pic case1 - マンガPRの活用事例

title case 2 - マンガPRの活用事例

知り合いのクリエイターに、綺麗な販促ツールを制作してもらっていたB社。 センスは良いのですが、思いのほか売上に結びついてはいませんでした。

そこで、商品・市場・販売経路を分析したところ、商材と広告のミスマッチが判明。 B社の扱う商品は、企業相手の専門的な商材。ブランドイメージだけを高めても効果が薄かったのです。 それに合わせて、販促ツールも戦略変更。 漫画による販促チラシを基に、月に1,2件だった問合せも、今では20件の大台に乗りそうです。

pic case2 - マンガPRの活用事例

pre1 - マンガPRの活用事例

営業マンの成績に不満を持っていたC社の営業部長。 商品勉強会、営業ロープレ、営業マニュアル等、さまざまな手を打ちましたが、 いずれも、ぱっとした成果が出ていませんでした。

そこで、営業フローごとの歩留まりを分析したところ、初回提案後の二回目訪問率が低いことが判明しました。 さらに掘り下げると、初回訪問時の営業資料が、専門用語とグラフで埋め尽くされ、とても読む気にならないことが原因でした。 初回訪問の目的を見直し、プレゼンツールも漫画を持った解りやすいものに変更することで、 2次提案のアポ率が200%上昇しました。

pre2 - マンガPRの活用事例

web1 - マンガPRの活用事例

20代後半から30代前半をターゲットにした美容室D社。 店舗内デザインや、サービス等、こだわりのある、雰囲気の良いお店で、 紹介での来店は多かったのですが、HPからの新規顧客が増えないことが悩みでした。

そこで、店舗のコンセプトである、オーガニックとアロマを伝える4コマ漫画を制作し、 WEBに掲載。予約までの導線を設計しました。 その結果、WEBからの来店数が約5倍に増加しました。

wev2 - マンガPRの活用事例

shinjin - マンガPRの活用事例

新人研修で使っていた資料は、ここ10年同じもの。 企業の新人研修を担当するE課長は、テキストの内容と現場の空気に乖離を感じていました。
「これで本当に現場のイメージが湧くのかな。」
そこで、実際の社員に、現場で良く起こるミスや、 注意すべきポイントをインタビューした結果をもとに、 新人研修に漫画を取り入れることにしました。 結果は、新人からも、現場からも大絶賛。 新人の独り立ちが1カ月早くなりました。

shinjin2 - マンガPRの活用事例

shinjin - マンガPRの活用事例

F社の商品マニュアルは、解りづらい事で有名でした。 機能が豊富なのは良いのですが、使いこなすには一苦労でした。

そこで、既存のマニュアルとは別に、スタートアップガイドを漫画で制作。 実際に使用する流れに沿って解説することで、解りやすさを追求しました。 その結果、カスタマーセンターのコストを30%削減する事が出来ました。

m2 - マンガPRの活用事例

s1 - マンガPRの活用事例

化粧品販売会社H社は、イベント開催時の集客に悩みを持っていました。 営業担当が少ないため、プッシュ型での集客が難しかったのです。

そこで、ターゲットである20代女性が好むタッチのイラストと、漫画を集客用DMに入れることで、 1カ月の期間を要していた集客が、1週間で済むようになりました。

s2 - マンガPRの活用事例

da1 - マンガPRの活用事例

IT系ベンチャーのI社は、事業拡大に伴い、新卒採用に乗り出しました。 しかし、創業5年目のベンチャー。思うように応募が集まりません。

そこで、学生の心に響く事を目的とした漫画を制作しました。 創業時の苦労、理念、会社のビジョン等を、代表紹介として漫画化し、 採用サイトで公開。 合わせて、会社説明会で配布することで、前年度200人だったエントリー数が3000人に跳ね上がりました。

da2 - マンガPRの活用事例

PAGETOP
Copyright © ビジネス漫画を使ったビジネスPR All Rights Reserved.